サービスコンピューティング研究専門委員会 第12回研究会
- テーマ: サービス・クラウドの教育応用,一般参加募集
- 日程: 2014年10月24日(金)16:50~18:00,25(土)10:00~15:40
- 場所: 東北大学川内(南)キャンパス文科系総合研究棟2F(980-8576仙台市青葉区川内27-1.東北大学教育情報基盤センター三石大.022-795-6717)
- プログラム:
--- 開会あいさつ ( 10分 ) --- 10月24日(金) 午後 次世代教育基盤の動向 (17:00~18:00) (1) 17:00 - 17:30 Easy Sakai で考える大学教育ビッグサイエンスの可能性 梶田 将司 (京都大学) (2) 17:30 - 18:00 Open Apereo 2014 Conference 参加報告 常盤 祐司, 藤井 聡一朗(法政大学), 出口 大輔 (名古屋大学), 宮崎 誠 (畿央大学), 梶田 将司 (京都大学) 10月25日(土) 午前 教授・学習支援 (10:00~11:30) (3) 10:00 - 10:30 大学生の文章表現力向上を目指した授業を支援する投稿・批評システムの開発と運用 松本 章代, 斎藤 亮汰, 佐伯 啓 (東北学院大学) (4) 10:30 - 11:00 コメント指導が可能なオンライン授業動画および提出物をデジタル管理可能にする教員養成用SNSの開発 尾崎 拓郎 (大阪教育大学), 仲矢 史雄 (大阪教育大学) (5) 11:00 - 11:30 拡張性を有する学習支援システムアーキテクチャに基づく作問学習支援環境の試作 仲林 清 (千葉工業大学), 森本 容介 (放送大学) --- 昼食 ( 60分 ) --- 10月25日(土) 午後 学習履歴管理と分析 (12:30~14:00) (6) 12:30 - 13:00 Mercurialとeclipseをベースとしたプログラミング演習課題レポート管理支援システムの構築 佐藤 究, 山下 圏, 小嶋 和徳, 小笠原 直人, 布川 博士 (岩手県立大学) (7) 13:00 - 13:30 LMS等を利用したオンライン科目の学習ログの抽出及び分析環境の検討 中野 裕司 (熊本大学), 久保田 真一郎 (宮崎大学), 松葉 龍一, 戸田 真志, 永井 孝幸, 右田 雅裕, 武藏 泰雄, 喜多 敏博, 杉谷 賢一 (熊本大学) (8) 13:30 - 14:00 JMOOC講座における受講状況の分析 重田 勝介 (北海道大学), 武田 俊之 (関西学院大学), 森 秀樹 (大阪大学) --- 休憩 ( 10分 ) --- 10月25日(土) 午後 クラウド応用 (14:10~15:40) (1) 14:10 - 14:40 ソーシャルメディアを活用したPaaS型オンデマンド教養教育支援システムの研究 小林 透 (長崎大学大学院工学研究科) (2) 14:40 - 15:10 教育ICT基盤としての Google Apps の活用実践 遠山 緑生, 田尻 慎太郎 (横浜商科大学), 岩月 基洋(嘉悦大学), 岡本 潤, 白鳥 成彦 (嘉悦大学) (3)/SC 15:10 - 15:40 クラウド型HNSにおける住宅ログ管理アーキテクチャの提案 ○李 俊昊・鷹取敏志・佐伯幸郎・まつ本真佑・中村匡秀(神戸大) --- 閉会あいさつ ( 10分 ) --- 一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分