サービスコンピューティング研究専門委員会 第23回研究会
- テーマ: 「ソサエティ5.0に向けたサービスコンピューティングとインタプライズモデル化技術」および一般
- 日程: 2017年8月25日(金)
- 場所: 法政大学新一口坂校舎
- プログラム:
(1) 10:45 - 11:10 Real-time Trend Analysis of Streaming Twitter and News Based on Big Data Infrastructure Chungho Lee・○Incheon Paik(UoA) (2) 11:10 - 11:35 動的計画法に基づく類似数値シーケンス検索手法について ~ 類似株価シーケンス探索への応用 ~ ○宇田川佳久(東京工芸大) (3) 11:35 - 12:00 HTML5 Canvasによる三次元図形描画とデータ管理方式 ~ フロアプラン管理アプリケーション ~ ○須永 宏・中島啓介(阪工大) --- 休憩 ( 60分 ) --- (4) 13:00 - 14:00 [基調講演]Human Centric Innovation: Digital Co-creation ○西川 博(富士通) --- 休憩 ( 15分 ) --- (5) 14:15 - 14:40 kintoneを用いた研究室運営クラウドソリューション ○大嶋智子・西澤 巧・山田耕嗣・高橋 徹(阪産大) (6) 14:40 - 15:05 ネパール貧困農村のための風力発電導入パイロットプロジェクト ○桐原悦雄(産技大)・マハラジャン ナレス(FST)・片岡信弘(インタプライズ研)・前田充浩(産技大) (7) 15:05 - 15:30 Society5.0(超スマート社会)実現に向けたビジネスモデルに関する考察 ~ 都市統合ビジネス実行基盤(都市OS)の評価指標の提案 ~ ○小倉博行(三菱電機)・馬奈木俊介(九大)・千村保文(OKI)・石野正彦(文教大) --- 休憩 ( 15分 ) --- (8) 15:45 - 16:10 サイバースペース革命 ~ マーケティングとビジネスモデル ~ ○小松昭英(APSOM) (9) 16:10 - 16:35 APIエコノミーにおける開発者視点からのAPI価値に関する一考察 ○中村匡秀(神戸大) (10) 16:35 - 17:00 IoT時代の新しいICTエコシステムの産業構造に関する検討 ○伊藤修朗(豊田中研) 一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分